2025年1月31日(金)付の「信濃毎日新聞」に、弊社が昨年12月より長野県小海町、小海高等学校、NTTe-Sportsと実施している、小海高等学校1年生を対象とした探究学習支援の取り組みが紹介されました。
本取り組みは、昨年度に弊社が策定支援をした「小海駅前・小海駅を活かした小海町づくりのグランドデザイン」に基づくものです。当該グランドデザインの策定にあたり、複数回実施した小海町民との懇話会や全町民アンケートの結果より、小海町の持続的な振興のためには小海町の子どもが町との接点を増やし、好きになることが重要であるとの声を踏まえ、実現に至りました。
年齢・性別・エリアなどの属性を超えながら、多様性のあるコミュニティ醸成に寄与し、若者への人気も高いeスポーツをテーマとして、NTTe-Sportsと共同にて探究学習の授業支援を行っています。
記事では、3月8日(土)に開催されるゲームイベントに向け、小海高校1年生の方々が企画を練っている様子やインタビュー、弊社の取り組みについて紹介されています。
是非ご一読ください!
記事はこちらからご覧いただけます。(会員登録後に全文がご覧いただけます。)
■本件に関連のあるプレスリリース
・地方創生プロデュースのさとゆめとNTTe-Sportsが、長野県小海高等学校と連携し「eスポーツ×まちづくり」をテーマにした探究学習の授業支援を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000050855.html
