2012年の創業以来、「ふるさとの夢をかたちに」をミッションに、伴走型コンサルティング会社として、全国の想いを持った地域の方々と共に走ってまいりました。2021年、「Local Business Incubator -人を起点として、地域に事業を生み出す会社-」を新たなコーポレートアイデンティティに掲げ、益々深刻化する地域課題の解決、そして、地域の未来に繋がる事業創出により力点をおき、走り続けます。私たちの想いを、ぜひお読みください。
お知らせ一覧
-
8月4日、「あさイチ」(NHK総合)で「沿線まるごとホテル」「NIPPONIA小菅 源流の村」が紹介されます
2022/08/03
-
社会課題に取り組む「エシカル企業」に弊社が選ばれ、YAHOO!ニュースに掲載されました
2022/07/13
-
健康経営分野の『森林サービス産業』モデル地域等に、5つの地域を選定!
2022/07/06
-
持続可能な森づくりに貢献するアロマオイルチョコtaberumori(食べる森)、クラウドファンディングで販売スタート!
2022/07/05
-
茨城県大子町の古民家レストラン「だいご茶房」が7/15(金)より2週間限定オープン!
2022/07/04
-
6月11日、富士河口湖町に新世代型”道の駅”「旅の駅 kawaguchiko base」オープン !
2022/06/03
実績一覧
-
農産物等海外販路開拓事業
長野県池田町
長野県池田町は、農産業に恵まれた自然環境条件を有しており、県下でも有数の米どころ …
-
宇土市食のモデル地域育成事業
熊本県宇土市
熊本県宇土市は、健康や美容への関心の高まりを背景に栄養価の高い機能性野菜などのヘ …
-
観光ブランディングプロモーション事業
熊本県上天草市
熊本県上天草市の観光ブランディングコンセプトである「ナナメ上↗上天草」の周知を高 …
-
Hidden Japan
世界にまだ知られていない日本の隠れた魅力を、さとゆめのネットワークを活かして発掘 …
-
伊東温泉オールシーズンプロモーション事業
静岡県伊東市
静岡県伊東市は、特色ある観光地を目指して伊東市ならではの資源を生かした観光振興に …
-
海と日本プロジェクト 海のそなえ
「毎年発生する子どもの水難事故をゼロに」するために設立された「海のそなえソーシャ …
-
海と日本プロジェクト 日本さばけるプロジェクト
魚を“さばく”ことを通し、海洋文化継承、海洋環境保全の活動を喚起することを目的と …
-
グリーン復興プロジェクト
宮城県塩竈市
宮城県塩竈市に属する浦戸諸島は、四つの島に400人程が暮らす小さな漁村の島々です …
-
オーガニックコットンプロジェクト
福島県
東日本大震災の被災地である福島で、在来種の綿花を有機栽培で育て、製品化・販売する …
-
アンテナショップ“ かほくらし”立上げ・運営事業
山形県河北町
山形県河北町は、町内事業者の販路拡大と首都圏への情報発信を目的として、全国的にも …
-
ツーリズムEXPOジャパン出展ブース運営事業
東京都
東京都では、観光客増加に伴い「東京ブランド」の確立を目指しています。 そのブラン …
-
都内アンテナショップ設置モデル事業
千葉県
千葉県は、2015年より期間限定アンテナショップを東京駅近くに建つ「JPタワー …
-
道の駅青雲橋リニューアル支援事業
宮崎県日之影村
森林セラピー基地であり、2016年には世界農業遺産にも認定された宮崎県日之影町で …
-
道の駅こすげ開業・運営支援事業
山梨県小菅村
山梨県小菅村に2015年3月に開業した「道の駅こすげ」のプロデュースを担当して、 …
-
“上天草和風だし”開発事業
熊本県上天草市
さとゆめは、熊本県上天草市の新たな特産品開発を支援するため、リクルートライフスタ …