2025年8月28日(木)放送のNHKワールド「Japan Railway Journal」にて、「沿線まるごとホテル」プロジェクトが紹介されました。
「Japan Railway Journal」はNHK国際放送の番組で、日本の鉄道の魅力や最先端の技術を世界に紹介する情報番組です。
今回、『JR Ome Line: Turning Railway Stops into Overnight Stops』というタイトルで、JR青梅線沿線で展開している「沿線まるごとホテル」プロジェクトの取り組みが、地域活性化の最新モデルとして取り上げられました。
番組では、地元住民スタッフによる送迎の様子や、沿線まるごとホテル「Satologue」のレストラン・サウナ・客室といった施設の紹介、自家農園での収穫体験、そこで収穫した野菜を使った料理、電動トゥクトゥクでのモビリティツーリズムなどを綿密な取材のもと紹介しています。
沿線まるごと株式会社の代表も兼任している弊社代表・嶋田や奥多摩町長をはじめ、沿線まるごと社取締役、「Satologue」のシェフ、地元の若いスタッフや施工会社社長、地域事業者の方々など、プロジェクトに関わる様々な人々の想いや、これからの地域活性化についての展望を語るインタビューも必見です。
奥多摩の美しい自然と、沿線地域の活性化を届ける番組内容を是非ご覧ください!
■NHKワールド「Japan Railway Journal」 公式HPはこちら ※過去のOA動画としてご覧いただけます。
