RECRUIT 採用情報

「ふるさとの夢をかたちに」一緒に実現しませんか

さとゆめは「ふるさとの夢をかたちに」という
コンセプトのもと、
さまざまな勤務形態で
さまざまなスキルを持った仲間たちが働いています。

応募前に必ずお読みください。

現在、以下のポジションを募集しています。
(2025年5月8日現在)

【47都道府県】日本の魅力を世界へ!海外市場での販路開拓・プロモーション事業推進者募集

  1. 国内外マーケティング・販路開拓・プロモーション推進
国内外マーケティング・販路開拓・プロモーション推進内容
国内外マーケティング調査・資料作成
主に海外向け商材の企画・選定支援(クライアント支援) ※現時点では食品・食材の取り扱いが多いです
海外営業(主に法人)
プロジェクトマネジメント(自治体や事業者を含む国内外パートナーとの調整などを含む)
主に海外でのPR・販促イベントの企画・運営
SNS運用支援
2-3ヶ月に1回・1週間程度の海外出張あり

日本の地域の魅力を海外に発信していく事業全般、海外マーケットの開拓・拡大を、プロジェクトリーダーとして一緒に働いてくださる方を募集しています。
人や文化、そして食や産業など、日本の地域・地方に眠る多くの資源を、人口減少社会である日本に限らず、海外にも広く伝え、新たなマーケットを拡大していくことは今や急務ともいえます。
さとゆめでは、日本発・地域発の商品や産品、ソリューション・サービスなどを、それぞれ単なる商材として扱うだけではなく、地域の魅力や人の想いを汲み取りながら、かつ、海外マーケットニーズも踏まえた商品・産品のアップデートや編集を行いながら、また自分たちの想いを持って、地域にも、海外にも、そして自分にもより良い形で展開をしていきたいと考えています。
海外マーケット調査や資料作成、現地との折衝、プロジェクトマネジメントのスキルや経験だけではなく、自分の良いと思うもの、伝えたいもの、創りたい世界への想いがある方とご一緒したいです!
地域に眠る資源を掘り起こしながら、海外の人々へも、温度・想いを持って伝え、販路を開拓していく。
企画から実行まで、様々なプレーヤーを巻き込んで、調整して、推進していく。
これから走り始める段階のさとゆめの海外事業を一緒に形づくっていく。
そんな仲間を募集しています!

【採用予定人数】
1名

【募集職種】
国内外マーケティング・販路開拓・プロモーション推進

【所属会社】
株式会社さとゆめ

【応募必須要件】
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・基本的なPCスキル、資料作成スキルのある方
・ロジカルに考え、言語化出来る方

【応募歓迎要件】
・語学力(英語)
・海外マーケティング、調査などの経験がある方
・海外営業経験のある方
・プロジェクトマネジメント経験がある方

【求める人物像】
・チームで何かを成し遂げることが好きな方
・海外を含む、多様なステークホルダーとの調整・折衝に前向きな方
・新規事業、新しい環境や体制など仕組みをこれから創りあげることに前向きな方
・日本のインバウンド事業、海外市場での販路開拓に興味がある方
・日本の魅力を海外に伝えていきたい想いのある方

【想定年収】
350万円~550万円

【法定福利】
厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険加入

【法定外福利】
さとゆめがプロデュースするホテルなどの宿泊割引・ベビーシッター割引券

■参考サイト
wantedly該当ページ
https://www.wantedly.com/projects/2063459 

ご応募はこちら

【北海道・高知】とことん地域に伴走する、現場ディレクター大募集!

  1. 北海道厚真町現場ディレクター
  2. 高知県須崎市現場ディレクター
北海道厚真町現場ディレクター内容
二地域居住推進のための事業企画・運営
林業事業者と連携した企業研修の企画・運営
シェアオフィス等施設の運営にむけた検討
高知県須崎市現場ディレクター内容
商店街の空き家を活用した宿泊・飲食・温浴施設の立上げと運営
自治体や金融機関・地域住民等と連携した体制作り
地域資源を活かした体験・コンテンツの開発
四万十エリア等の広域の周遊プログラムの開発

全国5箇所に拠点を置くさとゆめが、より地域に密着した伴走をする現場ディレクター職を募集します。今年は2地域。
北海道真厚町は、北海道の中では雪が少なく過ごしやすい地域。他の企業からも町の活性化に取組む現地スタッフがいて、切磋琢磨しながら成長できる環境です。
高知県須崎市では商店街の空き家を活用した「海のまちまるごとホテル」を推進します。奥四万十の玄関口須崎で、「海のまちプロジェクト」の具体事業を企画・運営します。
コンサルティング経験もしくは各ミッションに応じたご経験があることが望ましいですが、地域の活性化や課題解決につながる事業づくりに挑戦したい、現場に身を置いてとことん伴走したいという想いが何より大切になる仕事です。

【採用予定人数】
2名(北海道1名・高知県1名)

【募集職種】
現場ディレクター

【募集拠点】
北海道真厚町・高知県須崎市

【応募条件】※一部の条件を満たさない方も是非お問合せ下さい!
●北海道厚真町現場ディレクター
・自動車普通免許をお持ちの方
・基本的なPCスキル、資料作成スキルのある方
・ロジカルに考え、言語化できる方
・行政コンサルティング(都市計画系・環境系・人事系等)経験が3年以上ある方
・プロポーザル対応等を、営業から納品まで行なった経験がある方
・プロジェクトマネジメント経験が3年以上ある方
・複数のプロジェクトを同時に進めた経験がある方
●高知県須崎市現場ディレクター
・自動車普通免許をお持ちの方
・基本的なPCスキル、資料作成スキルのある方
・ロジカルに考え、言語化できる方
・飲食、宿泊事業等の事業立ち上げ・運営経験を有する方(3年以上)

【歓迎要件】
●北海道厚真町現場ディレクター
・行政コンサルティング経験が5年以上ある方
・チームリーダー/マネージャー経験がある方
●高知県須崎市現場ディレクター
・チームリーダー/マネージャー経験がある方
・外国語対応ができる方(英語等)

【想定年収】
●北海道厚真町現場ディレクター
420万円~560万円
●高知県須崎市現場ディレクター
300万円~420万円


【法定福利】
加入

【法定外福利】
・さとゆめがプロデュースしたホテルなどの宿泊割引
・ベビーシッター割引券

ご応募はこちら

【熊本・広島・香川】地域に伴走し、事業を創る ディレクター、コンサルタント募集!

  1. 【正社員】ディレクター(経験者)
  2. 【正社員】コンサルタント(第二新卒~大学院卒)
  3. 【アルバイト】
【正社員】ディレクター(経験者)内容
地域創生コンサルティング業務のためのプロジェクト推進
自治体営業
自治体との打合せ
住民向けのWS開催・進行
実証実験実施
計画策定・報告書作成
事業開発
委託業務の運営
その他地方創生にかかわる全ての業務
【正社員】コンサルタント(第二新卒~大学院卒)内容
同上
【アルバイト】内容
エクセルやワードでの報告書作成
都市計画立案の材料として開催する住民向けワークショップ同行
能力やご希望によりGIS(位置情報データを視覚的に表示するソフト)習得~実務利用

地域に伴走し、事業を創る ディレクター/コンサルタント職の募集です。ゆくゆくは新拠点の立上げメンバーとして、全国に羽ばたくキャリアパスも。
プロポーザル案件営業、自治体との打合せ、住民向けWSのファシリテート、アンケート結果入力、計画策定、地域住民との関係構築など、地域創生にまつわるすべての業務に泥臭く関わります。
働く拠点は熊本・広島・高松。拠点から支援地域へ、電車やレンタカーでの出張も多く、旅行好きな方向きのポジションです。コンサルティング経験があることが望ましいですが、地域の活性化、課題解決につながる事業づくりに挑戦したいという想いが何より大切になる仕事です。

【募集拠点】
・広島(正社員:ディレクターもしくはコンサルタント 1名)
・香川(アルバイト 1名)
※熊本・香川で正社員ご希望の方は応相談

【正社員 応募条件】
[ディレクター/コンサルタント共通]
・自動車普通免許をお持ちの方
・基本的なPCスキル、資料制作スキルのある方
・ロジカルに考え、言語化できる方
[ディレクター]
・行政コンサルティング(都市計画系・環境系・人事系等)経験が3年以上ある方
・プロポーザル対応等を、営業から納品まで行なった経験がある方
・プロジェクトマネジメント経験が3年以上ある方
・複数のプロジェクトを同時に進めた経験がある方

【正社員 歓迎要件】
・行政コンサルティング経験が5年以上ある方
・チームリーダー/マネージャー経験がある方
・技術士(補)をお持ちの方

【アルバイト必須条件】
・ExcelとWordの知識と業務や学業での使用経験
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・チームで成し遂げるために協力し合う姿勢

【アルバイト歓迎要件】
・分析・統計の知識や実務経験
・PowerPointでの資料作成の知識や実務経験
・臨機応変にご対応いただける方

【給与等】
・正社員:想定年収 300万円~560万円
・アルバイト:時給1,200~1,500円

【法定福利】
加入

【法定外福利】
さとゆめがプロデュースしたホテルなどの宿泊割引

ご応募はこちら

【一都三県】さとゆめの新規事業開発メンバーを募集しています!

  1. 新規事業開発メンバー
新規事業開発メンバー内容
企業営業
自治体とのコミュニケーション、調整業務
事業企画、サービス設計、仮説検証
サービス実証の伴走サポート
イベント企画、運営

地域に伴走し、事業を生み出してきたさとゆめ。
そんなさとゆめのような存在を増やすべく、個人・企業と地域をつなぐ新しいサービスを構想しています。
さとゆめのコンサルティングとは全く別で動いているチームです。0→1フェーズのため、あらゆる思考や行動が求められますが、チャレンジングで面白い経験ができます。

【採用予定人数】
1名

【所属会社】
株式会社さとゆめ

【募集職種】
経営企画室 1名(経験者)

【募集拠点】
東京本社

【応募条件】
・法人営業/カスタマーサクセスの経験が3年以上ある方
・ロジカルに考え、言語化できる方
・基本的なPCスキル、資料制作スキルのある方
・抽象と具体を行き来しながら思考できる方

【歓迎要件】
・新規事業開発の経験
・人材育成等、HR業界での経験
・マーケティング、PRのスキル
・イベント、ワークショップの企画・運営経験
・自動車普通免許をお持ちの方 ※出張時に運転が必要になる場合があります

■参考サイト
https://www.wantedly.com/projects/1919234

■2025年4月7日(月)19:00より本ポジションに特化したオンライン採用Meetupを開催します!
ご希望の方は下記よりお申込みください。
https://satoyumemeetup11.peatix.com/

ご応募はこちら

【一都三県~】まるごとホテル リノベーションPM募集!

  1. ディレクター
ディレクター内容
建築家・デザイナーと協働しての、新規建築プロダクトの開発計画の推進・品質向上
社内外のステークホルダーとの折衝や調整を通じての、拠点開発計画の推進・品質向上
建築計画立案~設計~工事まで、スケジュール、品質、コストの管理を含むプロジェクトマネジメント
その他地方創生にかかわる全ての業務

地域に伴走し、古民家に新しい命を吹き込むディレクター職を募集します。
伴走地域の物件を探したり、空き家をリノベーションしたり、時には新築を選択する判断も。
物件選定、自治体や民間顧客、設計事務所との打合せ、計画策定、施工管理、地域住民との関係構築など、建築×地域創生にまつわるすべての業務に泥臭く関わります。
働く拠点は東京。リモートと出社のハイブリッド勤務で、1泊程度の出張が月に数回あります。
建築を通じて地域の活性化、課題解決にとことん取り組みたいという想いが何より大切になる仕事です。

【採用予定人数】
1名

【所属会社】
株式会社さとゆめ

【募集職種】
事業支援チーム ディレクター1名(経験者)

【募集拠点】
東京本社

【応募条件】
・自動車普通免許をお持ちの方
・基本的なPCスキル、資料制作スキルのある方
・ロジカルに考え、言語化できる方
・プロジェクトマネジメント経験が3年以上ある方
・複数のプロジェクトを同時に進めた経験がある方

【歓迎要件】
・木造建築における設計業務経験がある方
・リノベーションのプロジェクト経験がある方
・都市計画法の開発許可をはじめとした各種許認可申請・行政協議の経験がある方
・建築士免許(1級または2級)をお持ちの方

【想定年収】
420万円~560万円

【法定福利】
加入

【法定外福利】
・さとゆめがプロデュースしたホテルなどの宿泊割引
・ベビーシッター割引券

ご応募はこちら

【東京】沿線まるごとホテル「Satologue」調理スタッフ募集

  1. 「Satologue」調理スタッフ
「Satologue」調理スタッフ内容
調理業務全般
厨房清掃
自家農園
仕入れ 等 ※仕事の内容はレベルアップしていきます。

沿線まるごとホテルプロジェクトの宿泊棟開業に伴い、調理スタッフを募集します。
東京・奥多摩のダイナミックな自然と、長年つづく集落の営みを紡ぐ宿。 お客様や地域の方々と関わりながら、自然を愛で、Satologueらしい豊かさを感じて働いていただけたらと思います。 時には自家栽培の野菜を育て、時には地域の農家さんに直接お会いし、思いや歴史を紡ぐコース料理を提供しております。

▼応募資格
・3年以上調理経験のある方
・普通車自動車免許保有

▼求める人物像
・住民の一人として地域と良好な関係を築ける方
・複数年は勤務し、一緒に宿を育てていく気持ちがある方
・主体的にホテル運営に参画する方
・地方創生に対して思いがある方

▼雇用形態
正社員

・Satologue公式HP
https://satologue.com/

詳細・ご応募はこちら

【山形】かほくまるごとホテルの立上げメンバーを募集します

  1. ホテル運営マネージャー
  2. ホテルサービススタッフ
ホテル運営マネージャー内容
フロント業務、接客、予約管理、清掃、アクティビティーの企画・運営
売上報告やチームビルディング、販売促進など
ホテルサービススタッフ内容
フロント業務、接客、予約管理、清掃、アクティビティーの企画・運営

山形県・河北町(かほくちょう)は、月山(がっさん)や朝日連峰といった雄大な山々に囲まれたのどかなまちです。
この河北町で、まちをまるごとホテルに見立てた宿泊事業を始めることとなり、この事業を形にしていくメンバーを募集します。
今年オープンするホテルの立ち上げを起点に、地域の人を巻き込んでアクティビティをつくったり、SNSでの情報発信、インバウンドの受け入れにも力を入れていきたいです。

求人内容詳細は、下記の「日本仕事百貨」の記事をご覧ください。
https://shigoto100.com/2025/01/kahokurashi-2.html
地域を良くしていきたい想いを持つ、地域創生に興味のある方のご応募をお待ちしています!

【採用予定人数】
(1) ホテル運営マネージャー     1名
(2) ホテルサービススタッフ 1名

【雇用形態】
正社員(契約期間の定めなし)

【参考URL】
・ホテルを展開するかほくらし社HP
https://www.kahokurashisha.jp/

・かほくらし社が手がける河北町のアンテナショップかほくらしHP
https://kahokurashi.com/

・「日本仕事百貨」掲載記事
https://shigoto100.com/2024/09/kahokurashi-2.html

詳細・ご応募はこちら

【熊本】阿蘇くまもと空港内SHОP 販売・ストーリーテラーを募集します!

  1. アルバイト
アルバイト内容
店長が作り手さんの元に足を運び取材したストーリーを、商品を選ばれているお客様に伝える
レジ、在庫管理、棚卸、清掃
空港への申請作業(保安検査場内の店舗です)
ディスプレイや新商品についての意見交換(皆でお店作りをしていきます)
試食販売や作家さんによる実演販売、体験ワークショップ等(1~3回/月) ※未経験の方には丁寧に指導しますので、安心してご応募下さい。

QSHU HUBではでは「ローカルテインメント」をコンセプトに、モノだけではなく、地域の輝くヒト、地域ならではの光るモノや体験(コト)いったストーリーも、お土産と位置付けています。
QSHU HUBは、地域を五感で体験し、ワクワクを感じる場になる事を目指しています。

お店は搭乗口側にあり、飛行機が飛び立つ姿が大きな窓に広がる環境で働きます。搭乗口を通過された人の多くは、これから始まる空の旅に、どこかワクワクしなら搭乗時刻まで過ごされます。
そんなお客様に選んでいただくのは、こだわりの技や職人さんの情熱の詰まった工芸品や雑貨、熊本や九州の食材を使った食品等、全てスタッフが足を運んで見つけた選りすぐりの物ばかり。
まだまだ知られていないその商品のストーリーを、手に取るお客様に直にお伝えする、そんな仕事をお任せします。
お客様が自分へのご褒美や、大切な方へのお土産を選ぶお手伝いを、リニューアルオープンを機に新体制を構築中のQSHU HUBで一緒にしませんか。
熊本や九州が大好きな方、飛行機が好きな方、明るい方、とにかくお客様と話すのが好きな方のご応募をお待ちしています! 

【採用予定人数】
スタッフ 2名(アルバイト)

【募集職種】
アルバイト

【募集拠点】
阿蘇くまもと空港内 QHU HUB

【応募条件】
熊本が好きな方
・九州が好きな方
・人と話すのが好きな方
・新しい事を楽しめる方

【歓迎要件】
接客経験がある方
・レジ使用経験がある方
・中国・英語が出来る方

【給与等】
時給:1,020円

【法定福利】
加入

【交通費】
支給(上限あり)

【空港駐車場代】
弊社全額負担

【勤務時間】
9:30~20:30のシフト制、1日5時間~8時間

【勤務日数】
週3~週5
※お休みは皆で話し合って決めます
※学生さんは5時間以内も応相談

■阿蘇くまもと空港「QSHU HUB」に関するプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000050855.html

ご応募はこちら